62㎝のコチ

fish-33

2009年04月08日 11:29

マーエーとコチを狙って3ヶ月目に入りました。

まずは、マーエーの釣れ具合はというと・・・。

餌は、練り餌を使ってます。

釣り時間は、昼過ぎから夕方までの3~4時間程度。

餌取りの熱帯魚はたくさんいます。

マーエーが防波堤の壁沿いを通ったときだけがチャンス・・。

早い時間に1匹釣れると、あとは全く釣れなくなります。

型は20~25cmぐらいです。


続いてコチです。

餌は、サンマを使っています。

2月中旬に46cmと52cmの2匹のコチを釣って以来

全く釣れてなかったです。

餌の多くは、カニに取られてしまいます。







話によると・・・4月に入ってから大型のコチが釣れ始めているとの情報が・・・。

久しぶりにコチ用の竿を持参して、西崎漁港にいってきました。





昼過ぎから釣りを開始しましたが、2時間たっても竿先はピクリともしません。

ほとんどあきらめかけていた夕方5時ごろです。

突然、竿が持っていかれそうになり

あわてて、手で抑えることに・・・。

竿は無事でしたが、大きな魚を逃してしまいました。









それから30分後です。




再度竿先が、ゆっくり動き出し

曲がってはすぐにまっすぐになりを

繰り返し始めたのです。

10回ぐらい竿が曲がる様子を確認していたときです。

突然大きい反応が・・・。

竿がぐぐっと曲がったので

すぐに合わせました。


竿を持ち上げ、リールを巻いていくと

かなり大物の予感が・・・。

水面に上がってくるとびっくりです。

これまでで一番の大物でした。


そばにいる釣り人にタモを入れてもらい

62cmのコチを上げることができました。





糸満の西崎漁港で62㎝コチです。



これまでの最高は、2月に釣り上げた52㎝だったのですが
あっさりと記録更新です。



家に持ち帰り

さっそく刺身にしていただくことに・・・。

鮮度がよく、味も最高でした。




関連記事